top of page

『Finance』×『Infinity』

“誰かの力になる”を、仕事にする。

お金のこと、人生のこと。

クライアントの課題を一緒に見つけ、未来を一緒に描いていく。
人生のさまざまなステージで寄り添い続けることで、
自分自身もまた、大きく成長していきます。
人の力になりたい――そんな想いを、私たちは大切にしています。

金融の力で人生を無限大に

Highly efficient solution

質の高いソリューション

「売る」ではなく、「解く」。

正解は、いつも一つじゃない。

クライアントの「未来」を見ているか。

私たちの仕事は、モノを売ることではありません。
クライアントが気づいていない課題を見つけ出し、
本当に必要な解決策を届けること。
信頼に応えるプロとして、最善のソリューションを提供します。

だからこそ、私たちは一歩引いて、丁寧に対話を重ねます。
目の前の商品にとらわれず、
クライアントにとっての“最適”を見つけ出す。
売るより、寄り添う。それが、Finfinityのスタイルです。

今ほしいものを提供するのではなく、
その先の人生まで見据えて、必要なサポートを届ける。
表面的なニーズではなく、本質的な価値にこだわる。
それが、私たちの提供するソリューションの質です。

CEO Voice

根本 寛朗

​代表メッセージ

私たちFinfinityは、お金のことを軸に、クライアントの人生に寄り添う仕事をしています。
目の前の課題に向き合い、時には一緒に悩み、そして未来への一歩を共に踏み出す。
この仕事は、知識や経験以上に「人に対する誠実さ」が問われる仕事です。

そんな責任ある仕事だからこそ、大きなやりがいがあり、
それが自分自身の成長にもつながっていきます。

あなたの一歩が、人々の人生を変えるかもしれない。
そんな可能性にあふれた場所で、共に働いてくださる方をお待ちしております。

一緒に、新しい金融のかたちをつくっていきましょう。

株式会社Finfinity

​代表取締役 根本 寛朗

Message from senior

先輩からのメッセージ

景山 一輝
秋元 秀斗

景山 一輝

​秋元 秀斗

前職でもFPとして働いていましたが、どうしても会社の方針や商品の枠に縛られることが多く、「もっと柔軟に、お客様一人ひとりに合った提案ができたら」と感じることがありました。Finfinityでは、ライフプランを起点に、その方に本当に必要な選択肢を一緒に考えることができるので、納得感を持ってご提案できています。お客様との信頼関係をじっくり築ける今の働き方に、とてもやりがいを感じています。

■​ 前職と現在の違いを教えてください。

以前もFPとして働いていましたが、Finfinityに来てからは「本当にお客様の人生に向き合える仕事ができている」と実感しています。
商品ありきではなく、お客様の価値観や人生設計を出発点にできる。

そういう意味で、提案の質も深さも大きく変わったと思います。

■​ 前職と現在の違いを教えてください。

■​ 働く上で大切にしていることは?

お客様の気持ちにしっかり寄り添いながら、一緒に考えていくことを大切にしています。制度や数字の説明だけで終わらせるのではなく、「どうすればこの方の不安が軽くなるか」「前向きな一歩を踏み出せるか」を常に意識しています。Finfinityには、そうした「人に向き合う姿勢」が自然と根付いていて、共感できる仲間と一緒に働けていることが、自分にとっても大きな安心につながっています。

■​ 働く上で大切にしていることは?

“この人の立場だったら、自分ならどう感じるか”を常に意識しています。

知識やスキルももちろん大事ですが、最終的にお客様が「話してよかった」と思ってくださるかどうかは、そこにどれだけ心を込められるかにかかっていると感じています。

「こんなに安心できたのは初めてです」と言ってもらえたときです。

将来への不安を抱えて相談に来られる方が多い中で、「話してよかった」「これで前に進めます」と笑顔になってもらえる瞬間は、この仕事の大きなやりがいです。

■​ どんなときにこの仕事をしていてよかったと思いますか?

「不安が軽くなりました」「前に進めそうです」と言っていただけたときは、やっぱりこの仕事をやっていてよかったなと思います。
お金のことは、人の人生に深く関わるテーマです。

だからこそ、寄り添った分だけ返ってくる信頼の重みも大きいですね。

■​ どんなときにこの仕事をしていてよかったと思いますか?

■​ 社内の雰囲気を教えてください。

とにかく話しやすい環境です。
誰かに相談すると、立場に関係なく親身に応えてくれる文化があるので、
初めてでもすぐに馴染めると思います。
「こうしたい」と思ったことを言いやすく、実現に向けてみんなで動けるのがFinfinityの良さですね。この仕事の大きなやりがいです。

■​ 社内の雰囲気を教えてください。

とてもフラットで、相談やアイデアがしやすい雰囲気です。
誰かが困っていたら自然と声をかけ合える空気感があり、年齢や経験に関係なく「人」として向き合う文化が根付いていると感じます。

■​ 応募者へのメッセージ

経験よりも、「人の役に立ちたい」という気持ちが大切な仕事です。
最初は不安もあると思いますが、丁寧なサポート体制も整っているので、
安心して飛び込んできてください。
私たちも「一緒に頑張れる仲間」が増えるのを楽しみにしています!

■​ 応募者へのメッセージ

Finfinityは、経験よりも“想い”を大切にしている会社です。
最初は不安なこともあると思いますが、周りがしっかり支えてくれるので、安心して飛び込んできてください。
「誰かの力になりたい」と思う方と、一緒に働ける日を楽しみにしています。

Finfinity Model

​Finfinityモデル

Finfinityのファイナンシャルプランナーのキャリアパス

矢印

​年俸制

分岐矢印

FP

シニアFP

プロFP

ジュニアFP

成績連動型報酬

※ FP … ファイナンシャルプランナー

Performance evaluation system

​評価制度

Finfinityの人事評価制度

​ランクに応じた報酬

Finfinityでは、ファイナンシャルプランナー(FP)を

「手数料額」では評価しません。

同じ価値のある提案でも、

提携する金融機関や商品によって手数料に差があるため、

手数料ベースの評価では、

本当にクライアントにとって最適なソリューションを

提供できるとは限らないからです。

​Finfinityでは、クライアントに最適なソリューションを提供する為、

手数料での評価ではなく

「クライアントからの信頼度」と「日々の行動評価」

を軸にFPを評価します。
評価は全30段階のランク制度に基づき、

毎年の実績に応じて昇格・降格が決まります。
一定の基準を満たすと成績連動型報酬の

プロFPとしてのキャリアにステップアップすることも可能です。

明確な評価基準

Finfinityの評価は、すべてポイント制の定量評価で行われます。
評価基準は全社員に開示されており、

具体的な目標設定と数値基準に基づいてランク査定が行われます。

そのため、「上司の主観や気分」で評価が左右されることはありません。
誰もが納得できる、

公平で透明性のある評価制度がFinfinityの特長です。

プロFP(成績連動型報酬)

プロFPとは、独立自営型のファイナンシャルプランナーとして、

成績に応じた報酬を受け取る働き方です。

年俸制FPとして入社した方でも、所定の評価基準を満たすことで、

プロFPへキャリアステップすることが可能です。
また、すでに一定の成果や経験をお持ちの方は、

最初からプロFPとしての採用も行っています。

Finfinityでは、一人ひとりの志向や成長段階に応じた

柔軟なキャリア設計を支援しています。

In-house training program

教育プログラム

ステップ

​入 社 前 研 修

​初 期 研 修

定 期 研 修

※ 必要に応じて希望者に対して入社前に研修を実施します。

初期研修は、座学とOJTを中心にクライアントから信頼を得られるFPになれるようインプットとアウトプットを繰り返し行います。

​ビジネスマナー研修

​ビジネスマナー習得

​同行面談

​単独面談

​制度改正等知識共有

金融商品基礎知識

FP知識習得

ロールプレイング

相談プロセス改善

コンプライアンス研修

不動産基礎知識

​行動経済理論

コンプライアンス

質の改善

FPスキル向上研修

recruitment process

採用フロー

エントリー

​書類選考

右矢印1

会社説明会

右矢印2

​面接

右矢印3

内定通知

​条件提示

ファイナンシャルプランナー

​職務内容

​ファイナンシャルプランナー

募集職種

お金に関する人生の伴走者として、お客様のご相談からライフプランニングを行い、課題の抽出・改善プランのご提案、そして最適なソリューションの提供を行っていただきます。
その後も継続的なアフターフォローを通じて、ライフステージの変化に応じたコンサルティングを実施していきます。

​歓迎要件

​・当社のMissionに共感できる方

​・人の役に立つ仕事がしたいという想いがありやりがいを感じる方

・​自己成長に前向きに取り組める方

雇用形態

勤務地

・営業経験者(個人・法人・業界問わず)

・​資格保有者(FP1級・2級、CFP®、証券外務員、証券アナリスト、PB資格、資産形成コンサルタントなど)

応募資格

正社員(試用期間6カ月/試用期間中の条件の変更なし)

本社:東京都中央区日本橋小網町8−2BIZMARKS日本橋茅場町6階

就業時間

■フレックスタイム制(所定労働時間8時間)

コアタイム:10:00~17:00

​※クライアントとのスケジュール調整を柔軟に対応可能

給与/改定/賞与

休日/休暇

■年俸制

​年俸:3,600,000円~20,400,000円

​月額換算額:300,000円~1,700,000円

※年俸はみなし残業代45時間分(105,469円~597,656円)を含む、賞与含まず

■​業績連動賞与:年2回(1月、7月)

待遇/福利厚生

■休日

週休2日制(日曜日、月曜日)​

※個人相談がメインの為、日曜出勤となることがあります。

​※クライアントにあわせたスケジューリングを優先でき、振休による自由な休暇の設定が可能です。

​■休暇

​夏季休暇

年末年始休暇

有給休暇

​慶弔休暇

育児休業制度

​介護休業制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

交通費全額支給​

資格支援制度あり​

研修制度充実​

勤務地

プロFP

​職務内容

​プロFP

募集職種

お金に関する人生の伴走者として、お客様のご相談からライフプランニングを行い、課題の抽出・改善プランのご提案、そして最適なソリューションの提供を行っていただきます。
その後も継続的なアフターフォローを通じて、ライフステージの変化に応じたコンサルティングを実施していきます。

応募資格

​・当社のMissionに共感できる方

​・人の役に立つ仕事がしたいという想いがありやりがいを感じる方

・​金融業界で実績があり、自己管理、経営者感覚を持てる方

​必須要件

・営業経験者(個人・法人・業界問わず)

・​資格保有者(FP2級・AFP以上)

※歓迎要件(FP1級、CFP®、証券外務員、証券アナリスト、PB資格、資産形成コンサルタントなど))

雇用形態

勤務地

契約社員(契約期間1年:試用期間6カ月/試用期間中の条件の変更なし)

本社:東京都中央区日本橋小網町8−2BIZMARKS日本橋茅場町6階

給与/改定/賞与

■事業外みなし労働制

9:00~16:15(休憩90分)

​※クライアントとのスケジュール調整を柔軟に対応可能

休日/休暇

待遇/福利厚生

■基本給+歩合給(成績連動型報酬)※賞与なし

就業時間

■休日

週休2日制(日曜日、月曜日)​

※個人相談がメインの為、日曜出勤となることがあります。

​※クライアントにあわせたスケジューリングを優先でき、振休による自由な休暇の設定が可能です。

​■休暇

​夏季休暇

年末年始休暇

有給休暇

​慶弔休暇

育児休業制度

​介護休業制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

交通費全額支給​

資格支援制度あり​

研修制度充実​

勤務地

本社スタッフ

​職務内容

本社スタッフ

募集職種

教育部門・サポート部門・マーケティング部門、管理部門、コンプライアンス部門、など、本社組織において一般事務や各種企画を行う担当者または役職者として業務に従事いただきます。

応募資格

​・当社のMissionに共感できる方

​・人の役に立つ仕事がしたいという想いがありやりがいを感じる方

・​自己成長に前向きに取り組める方、ご自身の考えや意思で行動し結果を出した経験のある方

雇用形態

勤務地

正社員(試用期間6カ月/試用期間中の条件の変更なし)

本社:東京都中央区日本橋小網町8−2BIZMARKS日本橋茅場町6階

就業時間

■フレックスタイム制(所定労働時間8時間)

コアタイム:10:00~17:00

​※業務内容に応じて柔軟に対応可能

給与/改定/賞与

休日/休暇

■年俸制

​年俸:3,000,000円~

​月額換算額:250,000円~

※年俸はみなし残業代45時間分(87,981円~)を含む、賞与含まず

※これまでの経験・能力・ポジション・前職給与等を踏まえて優遇します。

■​業績連動賞与:年2回(1月、7月)

■休日

完全週休2日制

※セミナー、イベント手伝い等で土日出勤になる場合があります。

※ご自身の生活スタイルに合わせて振休による自由な休暇の設定が可能です。

​■休暇

​夏季休暇

年末年始休暇

有給休暇

​慶弔休暇

育児休業制度

​介護休業制度

待遇/福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

交通費全額支給​

資格支援制度あり​

研修制度充実​

勤務地

bottom of page